素敵なお雛様
昨日、神戸に仕事で行きましたが、帰りに街を歩いて見つけたお雛様。
ショーウィンドーの中でガラスが反射して、しっかり写せませんでしたが。
とても素敵なお雛様でした。
思わず足を止めて見入りました。
平安時代からの宮中で行われた風習?
災難や厄を人の代わりに受けてくれる、人形を川に流したりなどの流し雛の歴史もあります。
お節句がもうすぐに。1年に1回、なんとなく楽しみです。
隣に、とても個性的なお雛様もありました。
仕事場からの窓の外、神戸港が見えます。
朝は晴れてましたが、夕方は少し曇ってました。すごく寒かったですね。