投稿

モスフードの櫻田厚会長

イメージ
5月15日の、笹塚ボウルのディナーショーに、櫻田厚様が来て頂きました。 ワイン会で一度お会いしていますが、社長から会長へと、更にあらためて今回、4月にすべて会社をリタイアされて、次のステップに、桜田塾を立ち上げられると。 なかなかそこまで、思い切れないのですが。 お会いできて良かったです。モスの心は、マウンテンM、オーシャンO、サン太陽Sからで、山のように気高く、海のように深く広い心で、太陽のように燃え尽きることのない情熱を持てと。 桜田様から、チケットを頂きました。 私は、神楽坂の確か2号店からのモスバーガーのファンでした。

音楽仲間と準備と

イメージ
始まる前のリハーサルから、音響のチェックから、何回やっても大変ですが、仲間がいてくれることは心強いです。それとそれぞれが力を発揮してくれることに感謝です。 サザンの桑田さんのレッツゴーボウリングの歌を挑戦、歌詞の最後は、(笹塚ボウルにきませんか)で、終わりました。😁

笹塚ボウルのディナーショー

イメージ
5月15日、東京の京王線、笹塚駅前ある、笹塚ボウルを経営する、桐朋学園の同級生の財津澄子さんとのご縁でディナーショーをやらせて頂きました。すでに何度もやらせて頂いてきました。 桐朋学園の同級生、先輩、後輩、先生やらの皆さんでお席は満杯でした。もちろん長く応援をして下さっているファンの方も遠くから応援を。 コロナが少し落ち着いた事もあり、お客様の気持ちが明るく、本当に私も楽しく歌わせて頂きました。 感謝です。 新しく3階のレストランがリニューアルして、ライブができるようになりました。 財津さんのお付き合いの広さと、人柄で、芸能界、大手企業を経営する方などご縁を頂きました。 今回も、今年始めの横浜のライブでやらせて頂いた尺八奏者、リーダーの三塚さん、松下さん、松村さん頑張って下さいました。 人と人とのつながりが、本当に大切であり感謝です。

歌は呼吸から、人生も呼吸から。

イメージ
今月でまちの学校のふれあいサロン(遠野クラブ)5回目になります。 やはり、続けていると色々な方が来られるようになりました。 若いお母さんで親子の方で楽しそうに歌われたり、発声法の事を書きとめて うなずく方。病気で悩んでいる方。 色々なテーマができそうです。楽しみです。

毎月のライブ

イメージ
新しいカフェでのライブです。 毎月のカフェライブが長く続いています。このカフェは、こじんまりと貸しきりのように落ち着いて歌えました。 私は、お店の名前は、M&Aでした。偶然に御客様同士が知りあいだったり、お店と御客様が知りあいだったり、ハプニングが続きます。 人生は面白いです。

コロナの前のライブ

イメージ
コロナの前のライブは、本当に席と席がくっついてました。まだ、コロナが 終わったわけではありませんが。 何となく落ち着いて来たのでほっとは、していますが。 六本木のバードランドと、姫路での、ディナーショーのステージです。

5月15日のディナーショー

イメージ
久し振りに、京王線の笹塚ボウルで、ディナーショーをやることになりました。 今までに、何度も歌わせて頂いてきましたが。感謝です。 お正月に、横浜でライブをやりましたが、尺八の三塚さん、松村さん、、松下さん、そのメンバーで歌います。 コロナの為、しばらくお会いできなかった方も沢山おられます。 頑張ります。楽しみです。